お城

日本の歴史・文化を語るうえで外せないもの、「城」。時代や地域によって様々なものがあり、今まで日本で作られてきたお城は、砦のような小さなものも含めると数万に上ると言われています。築城の最盛期の戦国時代から江戸時代初期の間には大小併せて約3000ものお城があったそうです。数多くあったお城ですが、1615年の「一国一城令」や1873年の「廃城令」により大幅に数を減らしました。さらには、第二次世界大戦時に軍用の施設として利用・解体されたり、爆撃機の標的になることもありました。現在、昔の姿で残っているのは12、復元されたお城や観光できるように整えられた城壁も含めると200以上あるとされています。